「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part6
2012年3月11日にNHK系列「ここが聞きたい!名医にQ~めざせ!ヘルシーアナスペシャル生活徹底改善術~」にて「「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part5」の内容にて補足情報として慶應義塾大学教授である勝川史憲教授と管理栄養士のながいかよ先生が伝授されていたことと、視聴者からの質問に解答していたのでその内容を紹介したいと思います。
慶應義塾大学教授である勝川史憲教授のカルシウムについての補足説明
医学的に説明すると、カルシウムは腸の中での脂肪の吸収を抑えたり、身体の中で脂肪の消費を促す効果があるとのこと。ただしこの効果はカルシウムが不足しがちな人に起こりえる反応だとのこと。
なお伝統的な日本食をしっかりと食べている人ならば、カルシウム不足が懸念されるため、カルシウムを補給することでこれらの効果が得られるそうです。
勝川先生によれば、脂肪分解の効果はあるにせよ、劇的な変化はないので、それだけでなく摂取エネルギーをカットする努力も必要だとのこと。
管理栄養士のながいかよ先生が教えるカルシウムが吸収されやすい食事とは
ながい先生によれば、カルシウムは乳製品が吸収率がよいためまずこれを優先的に摂取することが大切だとのこと。また、ビタミンDと併用して摂取することでさらに吸収率が上がるのだそうです。
ビタミンDが多く含まれる食材例として、「サケ(80g中25.8μg)、乾燥きくらげ(3g中13μg)、ちりめんじゃこ(5g中3μg)」が上げられていました。
なおビタミンDは取りすぎると「便秘・下痢」などの症状が出てしまうので許容摂取量は守るようにして下さいとのこと。また、下記のレシピはながい先生おすすめのカルシウムを吸収するのに効率の良いふりかけだそうですので、興味のある方は参考にして下さい。
ながい式カルシウム補給ふりかけの材料
パルメザンチーズ(大さじ4杯)、ちりめんじゃこ(大さじ4杯)、カツオ節(大さじ2杯)、白ゴマ(大さじ2杯)、大葉(10枚)
ながい式カルシウム補給ふりかけの作り方
(1)大葉を洗い、キッチンペーパの上に広げる。
(2)それを600wの電子レンジで約2分程度加熱する。
(3)そうすることで大葉がパリパリになるのでそれを手でほぐしてふりかけ状にする。
(4)あとはそれを他の材料と混ぜれば完成です。
慶應義塾大学教授である勝川史憲教授への質問
質問:ウォーキングは坂道で歩くと平地よりかは効果が上がるのか?
坂道ウォーキングでは、平地に比べて重心が上下するのが増えるため、エネルギー消費量が増えるとのこと。平地と同じスピードで歩くのならば断然坂道がよいようです。
また、坂道を下る場合は筋肉への負荷が高まるため平地よりもエネルギー消費量が高くなるとのこと。これは有酸素運動よりも筋肉トレーニングの効果が得られるため、エネルギー消費だけでなく、骨密度を防ぐ効果も期待できるのだとか。
なお番組内で、「20分は時速5kmでのウォーキングは71kcal」「20分、時速16kmの自転車では84kcal」の消費エネルギーがあることを示し、後者の中くらいの運動負荷を行なうことがベストだと述べていました。これは通勤などで達成できるはずなので、運動量を稼ぎたい人にはおすすめなのだそうです。
(2012/03/12)
執筆:比嘉武詩
【「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について】
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part1
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part2
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part3
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part4
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part5
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part6
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part7
「ここが聞きたい!名医にQ」に放送された生活改善術の内容について part8
【関連記事】
酵素ヨーグルトダイエット(ダイエットガイド河口哲也監修)
体脂肪計タニタの社員食堂(ダイエットガイド河口哲也監修)
百家争鳴ダイエット学12~通勤と運動を同時に~(ダイエットガイド河口哲也執筆)
女子栄養大学のダイエットクリニック~栄大式ダイエット~(ダイエットガイド河口哲也監修)
簡単な呼吸法で腹筋を鍛えることが出来る!?(ダイエット関連ニュース)
欧米で大ブームを起こしたギリシャ・ヨーグルトってなに?(ダイエット関連ニュース)
1日5分で引き締まった体を手に入れる!?今注目の動画とは…(ダイエット関連ニュース)
ダイエット法100選に戻る
その他ダイエット法に戻る
ダイエット関連ニュース(メモ)に戻る